株式会社ブイツーソリューションの出版する、おすすめの本をご紹介するHPです。

詩集・句集

歌集 黄色い座布団

詳細を見る

藤川 玲子 著

藤川玲子の第一歌集。

言葉の中で旅をします。
人は劇的な人生では無くとも、日常の小さな出来事に心を動かされることが沢山あります。
その小さな出来事を、心の中で言葉にして色々な感情で旅をすることが出来ます。
行ったことの無い場所、言えなかった気持ち、……

発売日
2023年8月26日
価格
定価2,200円(本体価格2,000円)
ページ数
220ページ
判型
四六判

縷々として

詳細を見る

MIMIN 著

折にふれ書きとめておいた言葉たち
或いはバラバラに散らばっていた感情を
一つの方向に収斂してみた
すべては個人の事であるのに少しの共感が
欲しくなったのはただの私のわがままなのか
ただの欲深さなのか判然としないままに……。

……

発売日
2023年7月23日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
48ページ
判型
A5判

野道をゆくIII

詳細を見る

鈴江 昭 著

旅の中で抱く「不定形の塊」を貫くのはMelancholy(旅愁)ではないかという想いから、その「不定形の塊」と向き合う日々は始まった——
「野道をゆく」の精神は続き、三作目となった。私の旅愁を感じていただければ幸いである。
「高校生と過ごした日々」「小学生のみん……

発売日
2023年7月12日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
156ページ
判型
B6判

窓辺の薔薇

詳細を見る

唯木 佐保子 著

「選ばなかった道」を教えてくれたのは貴方でした。それからの旅立はグランドピアノと薔薇を運んできた驚くほど古い記憶の音楽家の夢のような時間を思い出させるのでした……。

※この書籍はAmazon.co.jpのみで販売します。

発売日
2023年6月20日
価格
定価1,320円(本体価格1,200円)
ページ数
100ページ
判型
四六判

名も無い愛の詞集 2

詳細を見る

朝長 節夫 著

愛・命・出逢いや別れ・平和・夢などをテーマに書き下ろした、この世に未出の歌詞です。
オリジナルの楽曲を創りたいけれど、作曲は出来ても作詞が出来ない歌詞が浮かばない人に必見です。
第二弾。

発売日
2023年6月20日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
168ページ
判型
B6判

詩集 君よ、夢に乗れ

詳細を見る

岩崎 明 著

日々の出来事を、繊細に、そしてシュールに綴る。
岩崎明 第三詩集。

※この書籍はAmazon.co.jpのみで販売します。

発売日
2023年6月14日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
108ページ
判型
四六判

かげぼうし

詳細を見る

大福 蔦枝 著

この歌集は母が短歌を始めた昭和の末期から令和の今日まで40年以上にわたって作り貯めた歌をまとめたものです。岡山県の山間部で農業に従事し、家族を愛し、日本や農業の行く末を思って詠んだ日記のような歌集になっています。日本の絶頂期だった昭和から長いデフレの期間を経て今日に至る日本の歴史のなかで、ほのぼのと過ぎていく……

発売日
2023年6月1日
価格
定価1,078円(本体価格980円)
ページ数
196ページ
判型
B6判

夕暮れの残影

詳細を見る

桂沢 仁志 著

夕暮れはいつも悲しく少し懐かしい。その日一日の疲れとともに過ぎ去った様々な思いや出来事がふと現れてきたり、姿形や色彩を変えて見せたり、いつの間にか実態が失せたりもする。それらの姿が夕暮れの薄闇の中に残影として浮かんでは消えていく……。

発売日
2023年3月13日
価格
定価880円(本体価格800円)
ページ数
156ページ
判型
新書判

第二詩集 赦されて

詳細を見る

馬渕 兼一 著

神鏡 = 短歌
宝剣 = 俳句
神璽 = 現代詩
三種の神器と詩歌における三種の神器とは右のような関係にあると思っています。
短歌はむかしは和歌であり、言霊の最たるものでまことに神々しく、八咫鏡の神威を畏れられた崇神天皇のように、我等は常に畏れ多い気持ちで有難く……

発売日
2023年3月1日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
154ページ
判型
四六判

なんだったかいのー

詳細を見る

詩・村田直美/絵・黒井華美  著

看護師として働いていたころ、認知症予防や認知症介護について講義をすることがありました。
その時は勿論教科書通り、「認知症の人はプライドがあるので、プライドを損なわないように言葉に気をつけないといけない。怒ったら怒られた内容は忘れ怒った人を嫌な人としてインプットしてしまうので怒ってはいけない」と伝え……

発売日
2023年2月23日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
56ページ
判型
A5判

詩集 青空の牧場

詳細を見る

三宅 鞠詠 著

第一詩集『お空のとび方』の改訂版。35歳から詩を書き始めた著者の初期の作品を収録。珠玉の33篇。
第1章 青空の牧場
  私も空を飛べたなら
第2章 小さな花
  草花に思いを寄せる
第3章 ひとり
  生活を心を見つめる
……

発売日
2023年1月20日
価格
定価1,870円(本体価格1,700円)
ページ数
96ページ
判型
四六判

不規則な点滅

詳細を見る

岸本 憲一良 著

そもそも文学は虚構である。よって、ここにおさめた拙作たちも、事実から離れているものが多い。だが、それぞれの歌の深いところを流れている心情は、まぎれもない僕の真実である。
あとがきより。

※この書籍はAmazon.co.jpのみで販売します。

発売日
2023年1月20日
価格
定価2,750円(本体価格2,500円)
ページ数
296ページ
判型
B6判

途上にて

詳細を見る

岡村 智代子 著

筆者36歳から62歳までに書いた詩の集大成としての第一詩集。三部に分かれている。
(I)「風鉄道」は、日本を含め世界の国々との出会いを詩作品としている。
(II)「海へ」は、ビジネスの世界で生きる時に生まれた作品群。
(III)「途上にて」は、この世界を時には嘆きつつ、動物……

発売日
2023年1月15日
価格
定価1,320円(本体価格1,200円)
ページ数
100ページ
判型
A5判

名も無い愛の詞集 1

詳細を見る

朝長 節夫 著

愛・命・出逢いや別れ・平和・夢などをテーマに書き下ろした、この世に未出の歌詞です。オリジナルの楽曲を創りたいけれど、作曲は出来ても作詞が出来ない歌詞が浮かばない人に必見です。

発売日
2022年10月10日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
152ページ
判型
B6判

おもしろ川柳

詳細を見る

高井没句斎 著

ゲラゲラ笑って読み終えて「これ位なら自分にも作れる」と思えたらシメタもの。
万能川柳はあなたの人生を変えてくれます。
一枚のハガキを投句することで毎朝わくわくときめいて起きられます。
友達が増えて人生が豊になります。
笑いの絶えない家庭が生まれ生き甲斐ある人生が……

発売日
2022年9月20日
価格
定価880円(本体価格800円)
ページ数
150ページ
判型
B6判

野道をゆくII

詳細を見る

鈴江 昭 著

 『野道をゆくII』は、IIが示すように作者の第2詩文集である。
 作者にとって、「詩」は表現形態としての目標であり、前作のエチュード(詩の試み)に続いて、今作はプレリュード(詩への前奏)として位置づけている。 
 作者は詩という遥かの高みに向かって昇りつめている途上にあると考えている……

発売日
2022年8月30日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
180ページ
判型
B6判

空を見上げながら

詳細を見る

百田 潤 著

「おしっこに行きたい」とさえ言えなかった幼少期。反抗期のなかった思春期。好きな女性に「好き」も言えなかった青春時代。

自分の欲求、願望、意向をひたすら抑えて生きてきた50年の代償は大きかった。
ただ空を見上げながら、かろうじて今、ここに生きている。そんな自分を振り返り、文……

発売日
2022年7月10日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
66ページ
判型
B6判

第二歌集 散乱光

詳細を見る

馬渕 兼一 著

いつ頃からでしょうか、わたくしは短歌も今日の多くの優れた現代詩のような詩的感性に彩られた作品としてつくられ、また、優れた現代詩を味わうように読まれなければならないと感じるようになりました。そして、短歌もまた現代詩と同様に詩的創作の賜であるべきと強く願うようになりました。
この考えは、短歌の道を歩む……

発売日
2022年7月1日
価格
定価880円(本体価格800円)
ページ数
146ページ
判型
四六判

僕と命の歌 第二部 生きている

詳細を見る

詩 早坂かづひろ 絵 早坂みほ 著

第二部はきゅっと抱きしたくなるような、生命力のある作品になってくれました。命そのものが親しい友のように語りかけてきます。僕自身の応援歌でもある本書が、どうぞ皆さまのお心に届きますように。

それは悲しみの向こうに開けていた明るい希望、僕はその手を取り、歩いて行こう。
……

発売日
2022年6月13日
価格
定価1,320円(本体価格1,200円)
ページ数
100ページ
判型
B6判

灰色の驢馬の歌

詳細を見る

山口 健 著

若き日にアルチュール・ランボー「地獄の季節」の衝撃を受け、長年をかけてその返答として記した魂の咆哮。度重なるリストラ、首切り、解雇、失業、人間関係のもつれ、病気を経て、自力で乗り越えてきた著者の心の叫び。人生は苦しみの連続だ。苦しみがないと豪語している輩は、隠されたその苦しみに気が付いていないか、気が付いてい……

発売日
2022年4月27日
価格
定価1,980円(本体価格1,800円)
ページ数
248ページ
判型
B6判

こころあるみち

詳細を見る

おみG 著

つきそわれ
こころ あらわれ
すくわれて
かわれ じんるい
まわれ ちきゅう

地球と人類が覚醒する風の時代!?
自ら歩む心ある道を、臣爺が和歌で表現。
全ての人類にエールを贈る。

発売日
2022年4月20日
価格
定価550円(本体価格500円)
ページ数
130ページ
判型
文庫判

遺棄された風景

詳細を見る

桂沢 仁志 著

遺棄された風景には、棄てられたものの悲しみと、かつてそれらと共に生きた人々の温かさや愛惜の名残があって、いつも心が痛み胸が衝かれる。まるで、零落の旧友に会った時のように、懐かしさについ駆け寄って手を握り締めたいが、それまで棄て置かれていたという冷たい視線に胸を刺され、近づくことも声を掛けることもできない。そん……

発売日
2022年3月12日
価格
定価880円(本体価格800円)
ページ数
156ページ
判型
新書判

私の目

詳細を見る

磯 有一 著

ここに書かれている詩は、誰かになにかを伝えようとして書かれたものではなく、作者の内にある悲しみや喪失感を、削ぎ落とした美しい言葉で表現したい、ただそれだけの思いで書かれたものだ。

※この書籍はAmazon.co.jpのみで販売します。

発売日
2022年3月10日
価格
定価440円(本体価格400円)
ページ数
56ページ
判型
B6判

雨のしずく

詳細を見る

石切 生駒 著

【悩めるあなたに響きます】

この本で自分らしい生き方を見つけましょう。
人生には思ってもみなかったことが起こります。コロナ禍や地球温暖化による災害などで、不安な日々を送っている人も多いでしょう。長引く不自由な生活に疲れて、穏やかな日常を望んでいる人も多いと思います。でもこ……

発売日
2022年2月11日
価格
定価660円(本体価格600円)
ページ数
104ページ
判型
B6判

鈴木昇第6詩集 あかりと風

詳細を見る

鈴木 昇 著

詩人 鈴木昇の半生、その時々を詩で表現しました。
その時の心のありようを素直に写した心の幻燈で、鮮やかに「あかりと風」は映し出しています。
短い文章に込めた思いは遥かです。
聞こえるのは静かな音色です。

※この書籍はAmazon.co.jpのみで販……

発売日
2022年1月20日
価格
定価2,200円(本体価格2,000円)
ページ数
96ページ
判型
B6判

馬渕新撰髄脳

詳細を見る

馬渕 兼一 著

わたくしのこの「髄脳」は、本来の歌論書、詩歌指南書の趣旨から大きく逸脱している。そう思われても仕方ないことである。けれども、わたくしにおいては、「すべての道はローマに通ず」の諺のとおり、すべての出来事、社会事象は詩歌へと通じているのである。すべては詩歌に繋がっているのだ。皆さんがくだらないとか、関係ない話だと……

発売日
2022年1月1日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
200ページ
判型
四六判