本書は,「法の一般理論とは何か」と「憲法9条の解釈について」の2題を論じる。「法の一般理論とは何か」では,ケルゼンの純粋法学及びラズ等の批判の検討を通じて、法の一般理論とはどのような法学であるかを考究し、「憲法9条の解釈について」では,集団的自衛権行使の限定的容認の違憲性をめぐる最近の議論に触発されて,憲法9……
- ジャンル
- 論文・学術書・参考書
- 発売日
- 2018年5月12日
- 価格
- 定価1,080円(本体価格1,000円)
本書は,「法の一般理論とは何か」と「憲法9条の解釈について」の2題を論じる。「法の一般理論とは何か」では,ケルゼンの純粋法学及びラズ等の批判の検討を通じて、法の一般理論とはどのような法学であるかを考究し、「憲法9条の解釈について」では,集団的自衛権行使の限定的容認の違憲性をめぐる最近の議論に触発されて,憲法9……
旅する自転車で、台湾各地をめぐる観光・自転車ガイドブック。
日本に紹介されていない台湾各地の知られざる観光スポットや環島(台湾一周)、東アジア最高地点(武嶺)、台湾横断、美しい東海岸などを豊富な写真も含めて紹介する台湾自転車紀行。
環島1号線や各地の自転車道、素晴らしい台湾の自転車環境……
●主な内容
1.職場が目指すもの
2.働くこと、仕事について
3.職場でのキャラカウンセリング
4.職場で心得るメンタルヘルス
5.心に留めたい言葉
コラム
つづきはあなたが考えてください……
あなたと作る心の絵本
「ヤドカリの物語」
「何のために生きるの?」
小さな磯で、なやんでいるヤドカリがおりました。
「答えは、高い空にある」
カメノテに言われて、空を見つづけ……
日本で最も分かりやすい仏教入門書
仏教は確かに釈尊が創唱したものですが、その教えは釈尊以前のインド亜大陸の宗教伝統や諸思想がその土台になっています。そこで、本書では前半で、インダス文明、インド・アーリア人の宗教、そして、バラモン教およびウパニシャッド等、インドの宗教及び諸思想を概観し……